Search

【丸わかり🥺】価値観変わったパーソナルカラー診断💁

  • Share this:

「ブルベ?イエベ?」
よく聞かれるパーソナルカラー。
今までなんとなく避けてたけど今年受ける目標だったので
やっと診断してもらいました!

受けてみたらパーソナルカラーの今までの思い込みがかわって
価値観もそうだし、色の捉え方がガラッと変わりました。。
一言で言うと「色が好きになった(*^^*)」

今回私がお願いしたパーソナルカラーアドバイザーさんは
現在予約枠が少なく、ご紹介でしか受け付けていないそうで。。
(むちゃくちゃ素敵な方だったのでご紹介したかったです・・(T_T))
ご案内できないのですが、
「もしshabonをご覧になって私の診断を希望される方が多いようでしたら、
 診断イベント開催など、なにか方法を考えてみます。」
とのことでした(*^^*)💕
気になる方はコメントくださいね✨

診断料は3万円で、かかった時間は2時間ぐらいでした!
(撮影込の時間なので本来はもうちょっと短いかも?)

た、たかい・・!と思った方は
最近は百貨店で無料で行ってるところも多いので(要予約)
お近くの百貨店でそういったサービスが行われているかどうか
ぜひ調べてみてください(*^^*)
(無料で同じクオリティなのかはちょっとわからないのですが・・)

どうしても自己診断は難しい場合が多く
アプリ等だと精度がいまいちなようです(´;ω;`)

<補足>
・1:52ごろ「黄色を取り入れると肌の透明感が」
本来パーソナルカラーでの考え方において
“透明感”という言葉はブルーベースの色を当てたときのok反応だけを表す言葉だそうです。
(専門知識がないため言い間違いがありすみません🙇)

・14:50ごろ「診断士さん」という言葉について
パーソナルカラーは主に4つの資格があり
・「パーソナルカラーアドバイザー」
・「パーソナルカラーアナリスト」
・「パーソナルカラー活用アドバイザー」
・「パーソナルカラー活用コンサルタント」
なので、診断士という呼び方はちょっと間違ってました🙇申し訳有りません🙇
ちなみに今回お願いした方は「パーソナルカラーアドバイザー」さんでした!


Tags:

About author
突然ですが、私は朝が苦手です。 出来れば毎日お昼すぎまで寝ていたい。 なにか嫌なことがあれば、お布団から出たくないし ずーっと寝て現実逃避したい。 だからこそ朝起きるのが楽しみになるような動画をつくることにしました。 「夜見て、明日の朝起きるのが楽しみになるように」 明日はメイク頑張っちゃおうかな。 はやく朝ごはん食べたいな! あなたの朝がHappyになりますように。 ■お問い合わせ https://corp.shabon.co/
View all posts